特別支援教育関連のものづくり

Takaの ものづくり

  • 修理
  • 製作
  • 改造
  • 未分類
  • その他
  • 修理
  • 製作
  • 改造
  • 未分類
  • その他
修理

ラッチアンドタイマーの修理

ラッチアンドタイマーのよくある修理です。回路そのものや基板はしっかりしています。出力接続のケーブルが断線することがあります。
2022.09.21
修理
修理

Step by Stepの修理

Step by Stepの修理をしました。新しい電池を入れてもうんともすんとも反応なし、という状態。こういう場合にはまず電源関係、電池からたどって電圧を調べていきます。異常なしのようです。作動してるのに、音が出ないと言うのは次はスピーカーか...
2022.09.21
修理
製作

プッシュアームmini

楽器としてスイッチで「たたく道具」はないかとのリクエストに応え、新たに製作した装置が「プッシュアームmini」です。玄関チャイムの駆動部分を利用しています。先端部を大小取り替えできるようにしました。スイッチには大きな電流が流れ、火花が出るの...
2022.09.15
製作
製作

太鼓たたき改めスイングアーム

特別支援教育
2022.09.15
製作
未分類

ブログを始めました。

令和4年9月14日に趣味のブログを開設しました。基本はものづくり。特に、特別支援教育に関するものづくりを紹介させていただきます。
2022.09.14
未分類
前へ 1 2
Takaの ものづくり
© 2022 Takaの ものづくり.
    • 修理
    • 製作
    • 改造
    • 未分類
    • その他
  • ホーム
  • トップ